今年も福山市主催のブックフェスティバル、え~ほんdeまち歩き2016が開催されます!
11月3日(木曜日・文化の日)
晴天:ふくやま美術館前芝生広場
雨天:エフピコリム福山1Fエントランス
あおぞらライブラリー
今年は美術館前の芝生広場に、レジャーシートを広げて本を読んだり休憩したりできる「あおぞらライブラリー」ゾーンを開設しました (近隣ブースで軽食の販売をしてます)
芝生広場にレジャーシートを広げ、ドリンクタイムで一息ついたり、ごろごろ寝ころんだり、親子で本を読んだり…。 秋のアウトドア読書ライフを満喫してください! ※雨天中止
第5回福山一箱古本市(フリマ)
9:00~15:00
一箱古本市とは、ミカン箱一つ分ぐらいの古本を販売するフリーマーケット形式の古本市 個性豊かな「一日古本屋店主さん」と、本を通じた交流が楽しめるイベントです
【出店者募集】 以下の項目をbmwgg142@ybb.ne.jp へメールください
・タイトル:一箱古本市出店希望
・氏名(フリガナ) 郵便番号・住所・電話番号(連絡がつきやすい)
・店名(屋号)フリガナ ・お店の特徴、PRなど200字以内
折り返し申込受付完了のメールを送信します
※出店料500円は11/3当日お支払ください
★尚、折り返しメールが届かない/ご不明な点がありましたら下記までご連絡ください
メールアドレス bmwgg142@ybb.ne.jp ☎090-4104-1971(横田)
☆詳しくは福山一箱古本市フェイスブックページをご覧ください☆
2005年に東京都の「不忍ブックストリート」で始まった一箱古本市、今では全国で大人気のイベントです
ブックトレード (本の交換会)
受付10時~14時 交換14:30
もう自分は読み返さないけど、すごく面白かったのでぜひ誰かに読んでほしい!そんな「おすすめの本」を持ち寄り、次の読み手の方への「メッセージ」を添えて交換します
送り主はメッセージを添えることで、本と一緒に「想い」を伝えることができます
次の読み手の方はメッセージを見ながら選ぶことができるので、普段なら手に取らないような「思いがけない本」との出会いがあるかもしれません
【受付会場】福山一箱古本市 福山読書会メクルメクテント内
①交換本の受付 10:00~14:00 本とメッセージを預かり冊数分の引換券をお渡しします
メッセージカードはご用意します(匿名でOK) 自作カードの持ち込みもOKです
【注】雑誌・百科事典・シリーズの端本・同人誌・傷みのはげしすぎる本は受付できません
②トレードタイム 14:30~15:00 引換券の枚数分の本を持ち帰ることができます
本好き懇親会
15:30~16:30(自由参加・無料)
一箱古本市の店主さんもふくめた本好きが集まって、本の話題をまったりと語りあう場です。 参加費無料・予約不要です、ぜひぜひお気軽にご参加ください♪ ※雨天中止
本が好きな人との交流を楽しみたい人、お散歩やピクニックがしたい人、文化施設やショッピングに行きたい人…
読書の秋を満喫できる、もりだくさんな本のお祭りです!ぜひお気軽にお越しください♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
- 【PR】広島県福山市卸町9-11
東洋電設株式会社 ⇒ ホームページ ★電話設備(ビジネスフォン) ★LAN設備
★POSシステム ★放送設備★ハンディナースシステム
★法人向けモバイル事業(au・ソフトバンク)
電話設備・LAN設備・セキュリティ設備
NTTフレッツ光などお気楽に、ご相談下さい!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
クリックしてね
↓↓↓
ありがとー♪