本書はこう始まります。
~私は、瓦礫に埋もれてしまった、かつては住宅
街であったはずの地域を歩いていました
…瓦礫のどこかから、語りかけてくる声が聞こえ
ます…
その声は『肉体の生命を失ったにもかかわらず、
かつて自分がいた場所に、そのまま留まっている
存在』が発する声でした~
- 生きがいの創造 Ⅳ/飯田 史彦
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
1996年に発刊された「生きがいの創造①」を読ん
だ時は、内容が衝撃的すぎて目まいがしてきました。
だって福島大学の助教授ともあろう著者が、書いた
本のテーマはなんと「死後の世界&生まれ変わり」
今までのキャリアが全部パーになるのでは??の
私の心配をよそに、本は売れ、続編②③も発売。
後の「オーラの泉」などの、スピリチュアルブームへ
と、大発展をとげたのでした。
飯島史彦先生の「先見の明」、恐るべし!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、時は流れ2011年3月11日、東日本大震災。
もちろん飯島先生も被災され、家屋の破損もひどく
一時は避難生活を送るも、「自分の使命を果たすため」
周囲の反対を押し切って福島にカムバックされます。
ここまでが、本書の序章。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
そして本編は、津波で亡くなったのに死んだ自覚が
無い「自縛霊」を、飯島先生が対話&徐霊します。
スピリチュアル本を読んでる人なら、デジャブを感じる
シーンだし、興味ない人には、ついてけないだろうから
詳しい内容は割愛します。
そして、めでたく「自縛霊」が天国に召されたところで、
今回の本の主役でもある、飯田先生の指導霊(光)が
イキナリ登場!!
この指導霊(光)が、しゃべる、しゃべる。
いきなりビジネス書みたいな、内容に(^^;)↓
消費者が、企業の規模や知名度に惑わされないで
小さくて無名であっても、誠実に優れた商品・サービス
を提供しようとしてる企業を発見し、高評価し、世の中
に広めていこうとすることです BY指導霊(光)
投票によって国を動かそうとする自分の力を信じて
自分の投票によって政治家が動いてくれることを
信じなければなりません。 BY指導霊(光)
国民がきちんと国政に参加することです。時間をかけ
て、国の経営に参加する国民たちを育てていくのです。
国際的な視野と、さまざまな価値観の・・・(以下略・光)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
スピリチュアル界には、「高級霊」は、波動が高すぎて
人間界の俗事は理解できない・・・というお約束がある
のですが、オキテ破りな30ページものアドバイス。
せっかくスピリチュアルの大家になった飯島先生。
こんな現実的・政治的すぎる本なんか書いたりした
ら、今までのファンが離れていってしまうのでは??
と、またしても心配している私ですが。
あの「先見の明」のありすぎる、飯島先生なのだから。
きっと2012年からは、政治的関心が高まってきて
日本全国で、国民運動が起きるような気がするのです。
飯島先生の文章は、ユーモラスで読みやすく、情感も
たっぷりです。
311以降、スピリチュアルだけでは、乗り越えられない
壁を感じてる人に、得に本書をおススメいたします。
新しい、世界が開けるかもです。
クリックしてね ↓↓↓
ありがとー♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
東洋電設株式会社 ⇒ ホームページ
★電話設備(ビジネスフォン) ★LAN設備
★POSシステム ★放送設備★ハンディナースシステム
★法人向けモバイル事業(au・ソフトバンク)
電話設備・LAN設備・セキュリティ設備
NTTフレッツ光などお気楽に、ご相談下さい!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「生きがいの創造4
~私たちはどこへ向かうべきか~」
飯田史彦 2011年11月
◆PC 福山市図書館の予約こちら
◆モバイル 福山市図書館の予約こちら
いっぺんに出来る、おススメサイト!!
福山市民の皆さまに↑↑↑超おススメです
いつも新着情報を、有難うございます
【読書スイッチ】サイト増殖中 ホント便利です
ふちゅう読書スイッチ
(府中市立図書館-広島県府中市)
かさおか読書スイッチ
(笠岡市立図書館-岡山県笠岡市)
たかまつ読書スイッチ
(高松市図書館-香川県高松市)
すぎなみ読書スイッチ
※休止中です。
ツイッターしてます。フォローはコチラ から。
クリックしてね ↓↓↓
ありがとー♪