Quantcast
Channel: 福山読書会メクルメク(府中・笠岡・尾道)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 277

発表者&観戦者 大募集♪ 知的書評合戦ビブリオバトル in ふくやま文学館

$
0
0

いま全国各地で盛り上がりを見せる、「知的書評合戦ビブリオバトル」
10月26(日)ふくやま文学館 で開催が決定!
発表者&観戦者を大募集いたします!



「ビブリオバトル」とは、未知の本との出会いをライブ感覚で楽しめる知的エンターテイメントイベントです。

発表者は、みんなに薦めたい本について5分間、思いの丈を語ります。(檀上に持ち込めるのは、オススメ本一冊のみ!)

観戦者は,どの本を読みたくなったかを投票し,チャンプ本を決定します。

優勝者にはローラちゃんから直接賞状を授与予定。また出場者,観戦者ともに100周年記念グッズプレゼント。


日時 10月26日(日)14時から(受付13時30分)

場所 ふくやま文学館  研修室

定員 出場者5人

※観戦者は申し込み不要です。


P 文学館駐車場を20台分用意しています。



************************************************

発表希望者は10月17日までに

以下の項目を記入のうえ下記アドレスへメールでお知らせください。
アドレス;logos2929@gmail.com

・タイトル ビブリオバトル発表
・氏 名、 フリガナ、学生さんは学校名
・電話番号(緊急連絡先)

・オススメの本(←ビブリオバトルで紹介する本)

2日以内に、申込受付完了のメールを送信いたします。
(尚、折り返しメールが届かない等、ご不明な点がありましたら logos2929@gmail.com
までご連絡ください。)
※観戦者は申し込み不要です。

**************************************************



ちなみに前回のビブリオバトルのブログ記事↓↓
http://ameblo.jp/hibino-kotoba/entry-11910105023.html



【ビブリオバトル・公式ルール】
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2.順番に一人5分間で本を紹介する.

3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
4.全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.



知的書評合戦 ビブリオバトル!
観戦者は、予約不要です。
みなさまも、ぜひ未知との本の出会いを楽しんでください。
お待ちしてます♪


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【PR】広島県福山市卸町9-11
東洋電設株式会社  ホームページ 

 ★電話設備(ビジネスフォン) ★LAN設備 

 ★POSシステム ★放送設備★ハンディナースシステム

 ★法人向けモバイル事業(au・ソフトバンク)

 電話設備・LAN設備・セキュリティ設備

NTTフレッツ光などお気楽に、ご相談下さい!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




【推薦サイト】



◆ふくやま読書スイッチ  福山図書館の新着情報!

◆カリレオ=カリレイ福山 図書館のスゴ本を発掘!




クリックしてね 音譜↓↓↓ ラブラブ! ありがとー♪

     にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ





Viewing all articles
Browse latest Browse all 277

Trending Articles