福山一箱古本市レポ! 一日店主よりぬきの一冊をご紹介します!
5月17日(土)の福山一箱古本市&青空読書会レポートです!(読書会=オススメ本を紹介する会) 「福山ばら祭り2014年」期間中の大盛況のなか、宮通りにて第二回 福山一箱古本市が開催されました。 ありがたいことに五月晴れ、汗ばむ陽気です。 ※今回の記事は福山一箱古本市のブログからの転載です! 個性豊かな15箱の店名(屋号)と、店頭よりぬきの一冊を 写真でご紹介していきます。 店 名:...
View Article夏の読書会の開催スケジュールです!
平成26年夏の、読書会の開催スケジュールをお知らせします♪(※要予約、定員になり次第締め切ります) 6月29日(日)ローズコム 13:20~ 第一部 オススメ本を紹介しあう読書会で交流 第二部 知的書評合戦 ビブリオバトル観戦! 懇親会 カフェ マランジェ (←自由参加) 詳細&ご予約は↓↓こちらから♪...
View Article【参加者募集】納涼ゾクゾク読書会 ~暑い夏の空気が凍りつくようなゾクゾク本を、ご紹介ください♪~
読んでるとゾクゾク、最後の結末にゾクッ! 暑い夏をふきとばすような、その場が凍りつくゾクゾクす る本をご紹介ください。 ねないこだれだ ¥648 Amazon.co.jp ↑怖い本ランキングの常連の本を貼ってみました♪ 【一部】納涼ゾクゾク読書会 14時30分~15時20分 ※写真集・コミック・雑誌・ムック本は持ち込み禁止です あくまで活字で勝負してる「ゾクゾクする本」をお持ちください...
View Articleウキウキお茶会と読書会♪福山城のふもと福寿会館にて
4月 福山城ふもとの福寿会館(登録有形文化財)で読書会を開催。うららかな春を感じながら、「ウキウキする本」を紹介しあいました。 窓からは、福山城を眺めることができる一番人気のお茶室。 お抹茶と、お茶菓子をいただきつつの、読書会♪ 第二部では、オスウスメの文具を紹介しました...
View Article第二回 知的書評合戦ビブリオバトルを開催しました!
6月29日(日)ローズコムにて、第二回 知的書評合戦ビブリリオバトル を開催いたしました! 本の魅力を紹介する、書評合戦の発表者は4名。 その名のとおりバトルなので、聴講者全員の投票によってチャンプ本を決定します! 【ビブリオバトル・公式ルール】 1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる. 2.順番に一人5分間で本を紹介する....
View Article6月29日読書会 13冊のオススメ本!
6月26日(日)読書会、第1部のレポートです。 今回は4つのテーブルに分かれて、オススメの本を紹介しあいました。 参加者の方々の「おすすめの本」&推薦文をご紹介します。 ※参加お申込みの、エントリーデータを掲載してます ・「コスモポリタンズ」W.S.モーム 【紹介者からひとこと↓】...
View Article納涼ゾクゾク読書会 亡霊よりも怖いのは…!?
8月5日(日)納涼ゾクゾク読書会レポートです 今回は、福山中央図書館向かにOPENした、 カフェ マランジェ にて読書会を開催いたしました。 テーマは夏にちなんでゾクゾクする本! 参加者10名 ふたつのテーブルに分かれての開催です 和やかな雰囲気のお写真ですが、「亡霊もスプラッタ映画も怖くない、本当に恐ろしいのは隣人、家族なのよね~」などど、話してる内容はかなり怖かったりします(笑)...
View Article【参加者募集】10/5感動があれば芸術である読書会
芸術の秋!文学の秋!読書を満喫するシーズンがやってまいりました 今回のテーマは、芸術 あなたのオススメの「芸術的な本」をご紹介ください! 美しい文章・美しい挿絵・美しい質感・その本の書かれた時代背景や裏話…、あなたの心が動いた本=「感動」した本、それこそが芸術的な本です。 参加者同士で、芸術を、感動を分かち合いましょう♪ 【日 付】 平成26年10月5日(日) 【時 間】...
View Article発表者&観戦者 大募集♪ 知的書評合戦ビブリオバトル in ふくやま文学館
いま全国各地で盛り上がりを見せる、「知的書評合戦ビブリオバトル」 10月26(日)ふくやま文学館 で開催が決定! 発表者&観戦者を大募集いたします! 「ビブリオバトル」とは、未知の本との出会いをライブ感覚で楽しめる知的エンターテイメントイベントです。 発表者は、みんなに薦めたい本について5分間、思いの丈を語ります。(檀上に持ち込めるのは、オススメ本一冊のみ!)...
View Article第20回 時短!読書会~図書館活用編~ 11月16日(日) ※福山市民でない方も参加できます
開催日は、師走の二週間まえ! 今年の読書ライフにも、スパートをかけていきましょう♪ ★正式お申込みはこちらのフォームからお願いします⇒ https://docs.google.com/forms/d/1goWQ2D08jc0X8KbCdQgN0l0CKcdKBEYfXf4pzWBHB18/viewform 【第一部】時短!読書会 13:30~15:00 短時間で本を選ぶコツを学んだあとで…...
View Article【参加者募集】12/7(日)読書会&ビブリオバトル&忘年会 ~2014年に出会ったイチオシ本~
今年も残すところ あと一か月半、早いですね! お待たせしました、今年最後の読書会をお知らせします。 今回は「ビブリオバトル読書会」と題して 「2014年に出会ったイチオシ本」というテーマで語りましょう。 ※2014年に読んだ本です。2014年出版の本でなくてOK 「読書会」+「ビブリオバトル」+「懇親会」の3部構成です ★第一部★ 読書会(資料代500円) 14:30~ 15:30...
View Article【参加者募集】12/7(日)知的書評合戦ビブリオバトル(無料)・忘年会(一つだけ参加OK)
ビブリオバトル観戦は、参加費無料・予約不要です★第一部★ ビブリオバトル(参加費無料)14:30~ 15:30 >>ローズコム小会議室1 (福山中央図書館4階)今、全国各地で開催されいている知的書評合戦ビブリオバトルを読書会内で開催します。発表者4~5名。聴講者全員の投票によってチャンプ本を決定します! *ビブリオバトル...
View Article【参加費無料】ブクブク交換 読書会 in エフピコRimふくやま
ブクブク交換会とは、全国の本好き人の間で広がりつつある、本を物々交換するイベントです 「ホッコリ心あたたまる本」を交換用に一冊お持ちください! あたたかい本を通した交流で、暖をとりましょう♪ 2015年2月1日(日)14:00~15:00 参加費: 無料 (ご予約は不要) 持参物: 交換用の「心あたたまる本」一冊 場 所: エフピコRim7階 セミナールームC 福山市西町1丁目1-1...
View Article10月5日(日)「感動があれば芸術である読書会」BYサロン座
今回は、秋にちなんで「芸術」がテーマの読書会♪主催はサロン座(座長Nさん)です。参加者どうしで、芸術的・感動的な本を分かち合いました(オススメ本の一覧は、ブログ末尾で紹介します) 読書会 第二部映画の見方:『東京物語編』女優...
View Article時短!読書会 ~図書館活用編~ 11月16日(日)
11月16(日)時短読書会のレポートです!最初に、ふくやま読書スイッチ 管理人の岡崎さんから、達人の本の選び方のレクチャーを受けました。最短で目的の本にたどりつく、PC・スマホの活用術、おすすめツールの紹介も♪ レクチャー後マンダラを書いて、自分が今本当に必要としてる情報と向き合います(←これが時短読書の一番のキモです!なぜなら不要な情報は、たとえ速読できても時間の無駄だからです)...
View Article知的書評合戦!ビブリオバトルinふくやま文学館! BYひょうたん座
10月26日(日)福山のブックフェスティバル、え~本でまち歩き2014! この日は福山市内中心地で たくさんの本のイベント が、合同開催されました 福山読書会メクルメクは、知的書評合戦ビブリオバトルを開催。今回は5人のバトラーが参戦してくださいました!...
View Article読書会 開催スケジュール 2015年4月まで
毎回、初参加の方が数人いらっしゃいます♪どうぞ、お気軽にご参加くださいませ~2月1日(日) 14時~15時 参加費無料>>ブクブク交換読書会inエフピコrim福山 参加費無料です♪どうぞお気軽にご参加くださいませ(^^)ブクブク交換会とは、全国の本好き人の間で広がりつつある、本を物々交換するイベントです 。「ホッコリ心あたたまる本」を交換用に一冊お持ちください!...
View Article2014年のイチオシ本!知的書評合戦ビブリオバトル&忘年会 BYひょうたん座
あけまして、おめでとうございます♪12月6日(日)今年最後のビブリオバトルを開催しましたテーマは「2014年に読んだイチオシ本」です!...
View Article~最新の開催スケジュール&参加者お申し込み~
次回 読書会のお知らせ2015年の開催スケジュールですどうぞ、お気軽にご参加くださいませ~♪3月1日(日)14時~ エフピコリム 参加費500円よみがえれ青春!読書会 ~あの時みんな若かった~学生時代に好きだった本、輝かしい功績から黒歴史まで、今ではもう遠い 愛おしき日々を、みんなで分かち合いましょう♪よみがえれ青春!読書会...
View Article