40代を後悔しない50のリスト 1万人の失敗談からわかった人生の法則/大塚 寿
読書会&本の自炊体験講座!よろしくです~ 日 時 平成24年4月22日(日)13時~ お問合せ・参加申し込み予約 ⇒コチラから! ☆ ☆ ☆ ☆ 仕事、家庭、子育て、教育、介護、お金、出世…。 なぜ、30代の延長だと失敗するのか? 40代で年収が10倍、人生の大逆転を果たした 著者が明かす、充実した「生き方・働き方」50の 具体策 (図書館内容紹介より) 40代を後悔しない50のリスト...
View Article漫「BUTTER!!! 」 ヤマシタ トモコ
読書会&本の自炊体験講座!よろしくです~ 24年4月22日(日)13時~ ローズコム(中央図書館) お問合せ・参加申し込み予約 ⇒コチラから! ☆ ☆ ☆ ☆ ヒップホップに憧れ、高校入学後、ダンス部に 入った元気少女・夏。そこで彼女を待っていた のは、ダンスはダンスでも、なんと社交ダンス! 戸惑いを隠せない夏だが、初めての楽しさに どんどん夢中になっていく!...
View Article【雑誌】週刊ダイヤモンド 2012年2月11日号
読書会&本の自炊体験講座!よろしくです~ 24年4月22日(日)13時~ ローズコム(中央図書館) お問合せ・参加申し込み予約 ⇒コチラから! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 週刊ダイヤモンド 2011年2月11日号 「地方銀行の危険度ランキング 金利上昇時ストレステスト」 ↑この記事を、経済アナリストの藤原直哉先生が、 猛プッシュされてらっしゃってたので、福山市図書館 で予約して、取り寄せいたしました。...
View Article(遊具公園)富谷ドームランドで娘と遊んだよ♪
読書会&本の自炊体験講座!よろしくです~ 24年4月22日(日)13時~ ローズコム(中央図書館) お問合せ・参加申し込み予約 ⇒コチラから! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 大好きだった、去年の担任の先生が転勤され たのがショックで、新学期早々、すっかり落ち 込んでる娘(小2) 布団の中に入って、シクシク泣いてばかり。 ちょっとでも元気になって欲しいなと、週末は娘 と二人きりで、遊びに行ってきました。...
View Article漫「セブンシーズ」 田村由美
読書会&本の自炊体験講座!よろしくです~ 24年4月22日(日)13時~ ローズコム(中央図書館) お問合せ・参加申し込み予約 ⇒コチラから! ☆ ☆ ☆ ☆ ごちそうを食べて自分の部屋で寝たはず… だが目覚めると、ナツは荒れ狂う海の上にいた。 どうして自分がここにいるのかわからない。 やがて流れ着いた無人島。 生きるための過酷な冒険が始まった!! 7SEEDS 1 フラワーコミックス/田村 由美...
View Articleデコスイーツのクリップと、オーブン粘土
先週日曜日は、トムの会に娘を連れて遊びに 行ってきました。 以下が娘の作品です ◆デコスイーツのクリップ 私も少し、手伝いました ◆粘土の雪だるまストラップ。 雪だるまは、本当に普通の粘土みたいなのを 娘がこねて作りました。 でも、オーブンで焼いたら、セトモノになっちゃう、 不思議な粘土でした。 細かい手作業が大好きな娘のために、せっせと ワークショップに連れていってたせいか、...
View Article読書会①「自炊体験」
4月26日(日)にローズコム(福山中央図書館4階)にて 第3回 読書会&自炊体験講座を開催いたました。 今回は倉敷から、足を運んでくださった方もいらっしゃい ました。遠方からのご参加、有難うございました。 まずは第Ⅱ部、自炊体験の様子から、ブログUPしますね。 ちなみに自炊 (じすい)とは、自ら所有する書籍や雑誌を 自らの手で裁断し、スキャナーを使ってデジタルデータに 変換する行為を指す俗語です...
View Article【小説】オススメ本5冊♪ 4月22日読書会より
お待たせいたしました~ 4月22日読書会、参加者のオススメ本でございます。 まずは、小説篇から。 ※先着順です MOMENT 本多 孝好 ¥560 Amazon.co.jp 死にゆくあなたのために、僕ができること。 病院でバイトをする「僕」は末期患者の願いを叶える ことを始める。深くて切ない青春小説 福山市図書館⇒ ◆PC ◆モバイル 手紙屋 蛍雪篇 喜多川泰...
View Articleビジネス書・漫画のオススメ本 4月22日読書会より♪
前回に続いて、読書会でのオススメ本を紹介します。 今回は、ビジネス書3冊&漫画一冊で、ございます。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 アービンジャー インスティチュート ¥1,680 Amazon.co.jp よりよきビジネス・人間関係・家庭生活のために、時には、 もしかしたら自分は今「箱」に入っているのではないかと 疑ってみることが大切です。 福山市図書館⇒ ◆PC ◆モバイル...
View Article宇宙・古代文明・精神世界・人生論のオススメ本 ~4月22日読書会より~
↑↑↑怪しすぎるブログタイトル、お許しください~(^^;) 今回紹介するのは、4月22日読書会、参加者のオススメ本、 第3弾でございます。 まずは【宇宙】から。。。 宇宙の地図/観山正見 ¥2,100 Amazon.co.jp 誰も見たことがない「宇宙の地図」を天文学の成果を結集して 制作しました。息を飲むほどに美しい宇宙のスターメンバーが 勢ぞろい。すべての天体画像に、簡潔にして深い解説つき。...
View Article7月1日 読書会&自炊体験(本を裁断⇒データ化)♪参加者募集中♪
お久しぶりです。第4回読書会の日時が決まりました。 前回大好評だった「自炊体験講座」再び開催します! 読書会&本の自炊体験のご案内 【日 時】 平成24年7月1日(日) 【読書会】 13:00~14:50 (各自がオススメ本を2冊紹介) 【自炊会】 15:00~16:00 本の自炊(裁断⇒データ化)体験 読書会のみ、自炊体験のみの参加もOKです。...
View Article「ダンナ様はFBI」田中ミエ ~FBIのプロファイリング術と極上ロマンスを同時に楽める本~
仕事一筋だった私が結婚したのは、元FBI捜査官。 「日本一腕のいい錠前屋を探せ」 「トイレに入る前はFBI式のドア点検せよ」 「仕事靴はハイヒールのみ」 それは彼のトンデモ指令に奔走する、ジェットコースター 人生の始まりだった。 愛と成長とドタバタの日々を描く国際結婚エッセイ ダンナ様はFBI (幻冬舎文庫)/田中 ミエ ¥600 Amazon.co.jp...
View Article漫画「百姓貴族」荒川弘 ~ハガレン・銀の匙のルーツは、ここにあり?!大爆笑農家エッセイ~
マンガ家になる前は北海道で七年間、農業に従事 していた荒川弘。 牛を飼い、野菜を作り、クマに怯え、エゾシマリスに 翻弄される―年中無休で働き、切ない想いも多々 あるハードなお仕事。 「水がなければ牛乳を飲めばいいのに」。 なんたって“百姓貴族”ですから!! 知られざる農家の実態を描いた、日本初農家エッ セイ登場。 (amazon内容紹介より) 百姓貴族 (1) (ウィングス・コミックス)/荒川...
View Article駅家町カフェ「CILIEGIA(チリエージャ)」のランチ
先週末は、駅家町のカフェ「CILIEGIA(チリエージャ)」の ランチに、お友達と行ってまいりました!! 実はオーナー様へ、お願いがあっての訪問です。 入口です。 真っ白な建物がオシャレ♪ 用事はさておき、まずはランチランチ~♪♪ 前菜とスープ。 コップがイチゴ型なのよ。 めちゃくちゃカワイイ~ 日替わりランチについてます。 パンとアイスコーヒー。 ボリュームあります。 そして、日替わりパスタ。...
View ArticleカフェCILIEGIAに読書会のオススメ本を置かせていただきます!
前回のブログからの続きです。 先週末、駅家町のカフェ「CILIEGIA(チリエージャ)」の のオーナーさまに、お願いに行ってまいりました。 チリエージャは、家具・カフェ・雑貨の小さな町「HOLM230」 の中にある、カフェ&レストランです。 今回お願いしたのは、「福山読書会ロゴス×ロゴス」の 参加者のオススメ本を、カェに置いて欲しいということ。 すぐに、ご快諾いただけましたので、さっそく2冊を、...
View Articleお掃除ロボット「ルンバ」を使ってみました!
核家族、子供3人、共働き。 毎日、毎日、バタバタです ええ、借りたいですよ!猫の手も…と、いうワケで 電気屋さんで、借りてきましたよ~! もちろん猫の手ではなくって(笑)、その名も、 お掃除ロボット ルンバ! ↓充電中のルンバ君です。 操作はいたってシンプル♪ 電源入れて、日付&タイマーをセットすれば終わり。 ものの30秒でOKです。 人工頭脳がついてるので、障害物は避けながら...
View Article生後一週間の姪を初だっこ!&絵本「じゃあじゃあびりびり」
【祝】 姪(めい)、誕生~♪ 生後1週間の、生まれたてほやほやちゃんを だっこしました。 まだシシャモのように細くて、首もグラグラだし こわごわ抱っこです。 乳臭いのが、懐かしい~ (*^o^*) 初めてプレゼントする絵本は、もう決めてあります。 じゃあじゃあびりびり ガツンとした色遣いですが、視力が弱い赤ちゃん には、この色遣いは大好評なのです。 擬音語だけなのも分かりやすくてGOOD♪...
View Article